上海にうまいコーヒー広めるぞっ!北外灘珈琲実験室/焙煎/入れ方/コーヒー教室でお悩み解決!中国全土へ珈琲豆を宅配
中国語
Alt-coffee.com SHANGHAI
■■■
上海自家焙煎アルトコーヒー おいしいコーヒー豆を上海から中国全土に宅配
TEL: 021-6393-0053
     189-6475-0053
         コーヒーの焙煎・抽出中は、電話にでられないこともございます
■■■
中国上海市虹口区北外灘呉淞路30号<上海大厦 裏>
 営業時間 10:00 - 18:00 定休日はカレンダーをご確認下さい
自家焙煎珈琲アルトコーヒーはこれからもおいしいコーヒー豆を中国全土へ宅配します!
ホームご注文みんなの声初めてのお客様へコーヒー教室コーヒーの保存方法お店案内お問い合わせカートを見る
> ALT-COFFEE.COM TOP > コーヒーが好きな方へ知ってほしいこと

コーヒーが好きな方へ知ってほしいこと




アルトコーヒーは、おいしいコーヒーを作ることに全力をかけ、
2004年4月から上海で自家焙煎をしています。
目標は、上海においしいコーヒーを広めること。


生豆は、日本や中国国内、雲南省の農園などから仕入れています。
仕入れた生豆を一つ一つじっくりハンドピックし、焙煎、そしてカップテストを繰り返し、合格したものだけをお客様に提供しています。

コーヒーが生鮮食品だというのは基本的条件だと考え、
ご注文を受けてから一人一人のお客様の為に焙煎しています。
手間はかかりますが、日にちの経過した珈琲豆を販売するのではなく、焼きたて新鮮なコーヒーを、そのままお客様の手元にお届けしています。

焙煎したての珈琲豆がどのように変化していくのか、日々どんな表情になっていくのか、、色々な顔を見せてくれる珈琲豆を楽しんでいただければと思います。





ですが、私が管理できるのはここまでです。




お客様に珈琲豆をお渡ししてから、私がコーヒーのおいしさを守ることはできません。
ですから、お客様においしさの管理をお願いしたいのです。



■■お客様へのお願い■■


■おいしく飲める期間と量

コーヒーは、生鮮食品です。
おいしく飲むには、2,3週間(冷蔵庫での保存)で飲みきれる量をお買い求めください。


 『生豆200gで15〜20杯』ほどのコーヒーができますので、

   ●1日1杯飲む方なら、20日間で飲みきれます。
   ●1日2杯飲む方なら、10日間で飲みきれます。


どのぐらいの頻度でコーヒーを飲むのか、コーヒーの粉は何g使うのか(一般的には10gほど)、これはお客様それぞれなので、購入前には自分がどの程度、どのように飲むのか少し考えて頂ければ幸いです。
わからない場合は、お気軽にご相談ください。


挽いて粉になってしまった状態のコーヒーよりも、豆のままの状態の方が保存は長くできます。(おいしく飲めます)
粉よりも豆の状態のほうが空気にふれる面積が少なく香りが逃げにくい為です。
(アルトコーヒーでは、珈琲豆の中に香味を閉じ込めやすいオリジナルの直火焙煎をしています。)


ご自宅に、コーヒーミル(珈琲豆を挽く機械)をお持ちの方は、豆のままでお買い求めください。
コーヒーの香りは、コーヒーミルで粉砕する時に一番香りを発します。
挽いているときの雰囲気から味わっていただければ、より一層楽しめますよ。



■コーヒーの保存方法

どんな食品でも、光、温度、酸素により劣化し酸化し腐っていきます。
コーヒーも例外ではなく、日数の経過と共に劣化していきます。
(注:珈琲豆の劣化は見た目に分かりにくいので、注意が必要です)

ものの劣化は、どんな保存方法を取ろうとも止めることはできません。
保存はあくまでも保存であり、一定のおいしさを保つことはできないのです。
ただし、劣化のスピードを、遅くするということは可能なのです。


珈琲豆は、密閉容器に入れ替え(アルトコーヒーで購入の方は、その袋のままでも可)、『冷蔵庫』または『冷凍庫』で保存してください。
この保存方法を怠り、常温のままほったらかしにすると、劣化のスピードは早くなってしまいますのでご注意下さい。


 おいしいコーヒーの保存の目安としては、

   ●豆のままの状態で冷蔵庫保存・・・1〜2月ほど
   ●粉の状態で冷蔵庫保存・・・3週間ほど



注:上記のことは、あくまでもおいしく飲める目安です。
  手間はかかりますが、3週間ほどで飲める量を購入し、できるだけ早く飲んでいただくのがベストだと思います。
  おいしさを最大限に引き出す直火焙煎をしていますので、他のお店の保存方法とは異なりますので、ご注意ください。



■焙煎は技術です。

技術と言うものは、学べば確実に習得できます。
コーヒーの焙煎も一般的にはすごく難しく言われますが、ポイントさえ分かればさほど難しくはありません。(焙煎は数字に落としこめる部分が多いので意外に簡単、本当に難しいのはコーヒーの淹れ方です。手作業ですから。)


アルトコーヒーでは焙煎技術や抽出技術の違いについて目の前で実践しお教えしています。
焙煎と抽出がどれだけ密接に大切に繋がっているものなのかを学んでいただきたいと思います。

コーヒー業界には、知識やウンチクがすごくて、でも飲んでみたらコーヒーの味はイマイチ(少なくともウンチク以上においしいとは思えない)という喫茶店、コーヒー専門店は多いです。
逆に、ウンチクがなくても、普通においしいコーヒーを出してくれるお店もありますが、数から言えば限りなく少なくなります。



過去私の中では「焙煎して1ヶ月間香りが持たない」のは普通のことなのかと思っていたのですが、焙煎を正しく学べば学ぶほどただの焙煎技術が低いということだったとイヤでも気付かされました。

全自動の焙煎機などが焼き立て新鮮な味しか謳えないのは仕方がないですが、あのような全自動焙煎機と本当のプロの味を一緒にされては困ります。飲み比べてみれば素人の方でもわかるほどに味は違います。

同じ「自家焙煎珈琲」の看板を掲げている珈琲屋の中には、昔の私と同じように1ヵ月ですら香りが保てない珈琲豆を販売する店があります。無知というものの怖さです。



ここで少し考えてほしいのですが、、


どちらも「鮮度が命」(2,3週間で飲める量を購入するように勧めるお店)であるとすれば、、

【1】1ヶ月ですら香りが保てない珈琲豆を、「鮮度が命です」と言って販売する珈琲屋

【2】2ヶ月でも香りが十分持つ珈琲豆を、「鮮度が命です」と言って販売する珈琲屋


この違いは、とても大きな違いを生むことはご理解いただけるでしょうか?


このようなことを消費者であるお客さんに理解してもらった上で購入できればそれはいいことなのだと思うのですが、このようなことも知らずに購入している方が大半ではないでしょうか。。
こんな現状は、同じ珈琲屋としては残念でなりません。



購入する側といえど、おいしいコーヒーを求めているなら、ある程度の知識は必要です。

納得できる買い物をしたいのであれば、お店をされている方だったり、焙煎者だったり、、そのお店の方とじっくりお話することが大切だと思います。






お問い合わせはこちらから



--------------------------------------------------------------------
上海にうまいコーヒー広めるぞっ!@野村ブログ

■コーヒーを知る/関連書籍


日本最初の喫茶店「可否茶館」の歴史 星田宏司著 いなほ書房 /星雲社
価格1,500円 (税込 1,575 円) 送料無料




黎明期における日本珈琲店史 星田宏司著 いなほ書房 /星雲社
価格1,200円 (税込 1,260 円) 送料無料




コーヒー文化研究 No.3/価格1,000円 (税込) 送料別
学会誌「コーヒー文化研究」はコーヒー研究者による論文や、総会・集会時に行われた講演内容が収録されています。その内容は学会会員ほか多くの方々から、高い評価をうけています。



珈琲と文化 No.68/価格840円 (税込) 送料別




珈琲の教科書/価格3,000円


動画で学べる珈琲講座/価格9,800円

上海アルトコーヒー日本での珈琲豆販売が少しずつ始まっております♪
お気に入りに追加おいしい珈琲豆をお届け

メルマガ登録
アルトコーヒーの最新情報をいち早くお届けします。下記のフォームにメールアドレスを入力して登録をクリックして下さい

■ コーヒーの保存方法
珈琲豆の保存方法は、冷蔵庫(長期保存なら冷凍庫)をオススメしています。
★粉の場合なら、2〜3週間
★豆のままなら、1〜2ヶ月
注:おいしく飲める期間は焙煎方法や焙煎度合いによっても異なります
珈琲豆の保存瓶はひとつあると便利です
あると便利な珈琲豆保存瓶

■ 豆袋には【焙煎日】を記載
アルトコーヒーでは新鮮な珈琲豆を味わっていただきたいため、製造年月日ではなく【焙煎日】を記載しています。
時間と共にコーヒー豆がどのように変化していくのか味わってください
ひと袋ずつ手書きで焙煎日を記入しています
焙煎されて2、3日後がもっとも味が落ち着いてうまみが感じられる


TEL: 021-6393-0053
     189-6475-0053
→ お問い合わせはこちら


■野村浩哉プロフィール
上海アルトコーヒーの野村です!!
 ・プロフィール
 ・ブログ
 ・約束
 ・FAQ
 ・コーヒー教室

■ コーヒー教室について
通常のコーヒー教室だけではなく、試飲コーヒー教室も随時行っておりますので、興味がある方はお問い合わせください
⇒ お問い合わせ

■ アルト北外灘店ができるまで
アルトコーヒー北外灘店
2005年から始まった内装工事
過去の写真やブログ記事を見ながら内装工事のゴタゴタを紹介・・・

■ 珈琲豆を選ぼう
色が濃い豆は苦味が強く、色が薄い豆は酸味が強くなります
★★★
お好みがわからない方は、
お気軽にご相談くださいませ。
いろいろと相談をしながら、お好みに合う珈琲豆を提案させていただきます。

■ 松屋式ドリップ抽出手順
松屋式ドリップでおいしいコーヒー
蒸らしは3〜5分、ヒタヒタで抽出
透明感のあるコク、高い濃度の珈琲液を作ることができる抽出方法です

■ 珈琲豆の焙煎方法
コーヒー焼き上がり!
焙煎とは焼くこと。
でも単純に焼けばいいというわけではなくて、焙煎方法にもいろいろと秘密があるんです・・・(コロンビアスプレモの焼き方)

■アルトコーヒーまとめ・コラム
自分好みのコーヒー11のヒント
1000名コーヒープレゼント!
古い珈琲豆を煎り直すと味は?
日本でオススメの珈琲店
中国人もコーヒーを・・・
松屋式ドリップ3つ穴カリタ応用
コーヒーは熱いうちに飲む?
コーヒーは冷めるとまずい?
上海のコーヒーはなぜまずいか
水出しコーヒーの作り方
中国の水でコーヒー飲み比べ1
中国の水でコーヒー飲み比べ2
コーヒーは基本が大切
コーヒーと格闘技パンツ
おいしいコーヒーのコツ
コーヒー淹れ方のコツ
アルトコーヒーが目指すもの
コーヒーの焙煎(ロースト)
蘇州でコーヒー教室
珈琲教室の様子
コーヒー酒の作り方
コーヒーへの熱き情熱
コーヒー飲み比べ講習
珈琲講習のまとめ
コーヒーメーカーおいしい入れ方
コーヒーメーカー入れ方のコツ1
コーヒープレスの5つのポイント
デカフェコーヒーのススメ
コーヒーテイスティング用語
中国でもコーヒーが取れる?
死ぬまでには知りたいこと
珈琲豆の表面に出ている油
そうなの?コーヒーの思い込み
コーヒー好きに知ってほしいこと
コーヒー店を開店する条件
珈琲職人の世界を見極める
コーヒーの賞味期限は?New
コーヒー豆産地別味特徴
3ヶ月経ってもおいしい珈琲豆
中国雲南省の珈琲豆
炭焼き珈琲の不思議
ブラジルフレンチBrazilFrench
カフェオレ飲み比べ教室
珈琲はおいしさでは選べない?
最終的な味をイメージするNew
コーヒーってこんなもの?
コーヒーがわからない13の疑問
一番人気「完熟」ブレンドとは
上海で78点のコーヒーNew
高級品=おいしいコーヒー?
コーヒー豆の挽き方とコツNew
コーヒーミルの選び方とコツ
5周年-珈琲一杯半額券
賞味期限と消費期限の違い
ガテマラSHB S18
金属フィルターの油分とコク
セミナーでもおいしいコーヒーを
インペリアルブレンドImperial
ホームご注文みんなの声初めてのお客様へコーヒー教室コーヒーの保存方法お店案内お問い合わせカートを見る

自家焙煎アルトコーヒーは老上海の雰囲気が残る『北外灘』にあります

Copyright (C) 2004-2008 AltneulandCoffee All Right Reserved