お店やHPの雰囲気を見よう!
ちょっと意識してみると・・・

アルトコーヒーの正面入り口
コーヒー屋も、色んなスタイルのお店が増えてきました。
数あるお店の中でどれが自分に合うか、好きになるか、満足できるかは、
やっぱり一度見て、行って、試してみないとわからないものですよね。
そこでまずポイントになるのは、
なんと言ってもお店の作りや雰囲気ではないでしょうか。
新しいお店に行くと「ここの雰囲気っていいな」「ここの人達っていいな」って
感じるときありますよね。
この「なんとなく」って感覚、大切にしたいと思ってます。
内装や置いてある小物類、集まっているお客さんたちの雰囲気など、
「ここのお店っていいな」と感じる要素はお店全体から出ていますからね、
そう感じさせてくれるのがどこの部分なのか、自分の感覚で何を感じるのか、
自分の感覚に意識を向けながらお店の雰囲気を感じていくことは大切です。
僕が好きなコーヒー屋さんの中には、コーヒーの味は正直もっと頑張ってほしいんだけど、
雰囲気やマスターやママさんの人柄で十分にいい気分になれるお店はたくさんあります・・・
もちろんそれプラス味もよければ言うことないんですけどね^^
味ももちろん大切にしたいところですが、たまには考え方を変えて、
お店の雰囲気に釣られるがままフラッと新しいお店を選んでみるのもいいかなと思います。
自分だけの場所を見つけたときには、ほんと心がリラックスできますからね。
アルト北外灘店はこんな感じで頑張って営業中!
|
|
|
|